トップ > ガーデンフォトギャラリー
「ガーデニング用品を買いたいけど、私のお庭にはどんなものがあうか分からない…。」 そんな時に、商品ページの写真を見て「私もこういう風にやってみようかな…」と思ったことはありませんか? でも、当店だけでいろいろな植物を植えて撮影していくのはとっても大変… というわけで、ガーデン用品屋さんでは、「ガーデンフォトギャラリー」を開催中! 自慢のお庭や、花や緑を植えたプランターの写真を大募集します! ご応募いただいた方全員に、 当店で使える1,000円分のクーポンを進呈! 「きれいにできた寄せ植えを自慢したい!」「こんな工夫をして飾っている!」などなど... お気に入りのガーデンシーンを是非写真に収めて送ってください! \皆様のご応募お待ちしております!/
色も形も素材も探していたものにピッタリで嬉しかったです。
なんとも見事な八重咲パンジー! クレヨンカラーのブリキポットは沢山のカラーがありますが、鮮やかなバイオレットとネイビーブルーがとても良く合いますね。 男前なブリキ素材のポットに、あえてフェミニンな雰囲気のお花を植えるのも全く違和感がなく、むしろとても新鮮! 個人的に見習ってみたい組み合わせです。 今の時期だと薄いピンクのスイートピーと、イエローグリーンのブリキポットとかも合いそうかな?なんて、 rain様のおかげで色々なコーディネートを想像し、楽しくなってしまったスタッフです。
7個購入しました。まとめ買いしやすい価格で、見た目も統一できていいと思います。また追加で購入しようと思います。
大き目の観葉植物たちが誇らしげな様子で並んだ、素敵なインテリアですね! このサイズだと鉢もやはり大きく重たくなってしまうので、このようにキャスター付きの花台を使用すると、 お掃除の時やお部屋の移動の時などが楽になりますよね。 エヌ様のおっしゃる通り、統一感も大事ですし、シンプルなデザインと素材の花台は、存在感のある植物と鉢を引き立たせます。 7台ご購入いただいたとの事で、この花台に置かれた大型観葉植物がずらりと並んだ様子は、きっと圧巻でしょうね!
とてもかわいい鉢で、届くのが楽しみでした!センペルビウムを寄せ植えしました。 すごくお気に入りです。素敵な商品をありがとうございました。
多肉植物の寄せ植えって意外と難しい印象なのに、 大小のセンペルビウムがバランスよく配置され、とってもハイセンスな作品! 立派なたてがみにも見え、ライオンも誇らしげな表情を浮かべているかのよう。 (もしかするとメスライオンかもしれませんが…笑) 後方にも多肉植物が見えますが、こちらもプクプクしている様子で、 るいさんが植物たちを愛情深く育てているのが伝わってきます。 数種類の多肉植物を組み合わせた作品も、是非拝見したいです!
ブルーの色がとても綺麗で可愛いので購入しました。 色違いでも揃えたいなと思いました。他の鉢もこのシリーズにしてみようかと思います。
植物の生き生きとした鮮やかなグリーンカラーが、スカイブルー色のポットと、ベストマッチ♪ 植物たちも穏やかな日の光を浴びて、とてもうれしそうです♪ 高層ビルが立ち並ぶ都会の中でも、まどちゃん様のようにベランダや窓辺でガーデニングを楽しむ事は、 普段忘れがちな自然の美しさを改めて見つめる事につながり、とても素敵な事ですよね。 別カラーもご検討いただいてるとのこと、ありがとうございます! ますます素敵な窓辺になる事でしょうね。植物たちのドレスチェンジが完了したら、ぜひまたご投稿ください!
テラコッタ鉢に四季なり苺を植えました。 ナチュラルでとても可愛いです。お気に入りです。
テラコッタはやっぱり植物の美しさを引き出してくれるアイテムですね。季なりイチゴの濃ゆい緑が強調されます。 気泡も多いから鉢の中の土にも空気が通り、植物に優しい環境ですよね。 後ろの方にすでにイチゴが成っているのが見えます。 これからどんどん増えて赤いイチゴが鮮やかな色彩を放ってくれると思うとワクワクしてきますね!
かわいい黄色のブリキ鉢に、ブルーデージーを植えました。 ブルーデージーの真ん中の黄色が、ブリキのカラーにちょうど合ってます。 このブリキは、夏は熱くならず、冬は冷たくならず、植物にとってもいい環境と思います。 他にも色を合わせて、色んな花を植えました。
クレヨンカラーの優しい色合いが植物の雰囲気も優しく包み込んでくれています ね。 ブリキは合板なので熱伝導率が比較的低く、屋外での設置の際、植物に優しいと ころもポイントですね。 そう植物のことを考えていらっしゃるマルさんもきっと優しい方なのでしょう。 植物達がイキイキとしているのも気持ちが伝わっているからだと思います。 フェンスもデッキも木製のものでしょうか。 クレヨンカラーも含めて、全体的にやわらかいテイストにされているご様子がう かがえます。 当店の事務所のベランダでも植物を育てているのですが、 この植物にはこのポットにしようかなー、 このポットに似合う植物は何かなーって考えたり、 植物を先に考えるか、ポットを先に考えるか悩んだりもします。 そしてその植物がすくすくと元気に育ってくれるともっともっと愛着が湧いてき ます。 本当にガーデニングには終わりが無いですよね。
写真と同じで丁寧な塗装で綺麗でした。 若干余ってたより軽く感じましたが、問題ないです。気に入りました。
花壇にアリスの世界が作られていますね。 花壇に時計を、奥に時計ウサギを配置していてスペースをうまく使われている感 じです。 一か所に固めるのも良いですが、それぞれ別の場所に配置することによって お庭全体に物語が出てきて良いですね。 時計ウサギさんも読書を邪魔されず、いい場所を見つけましたね。
サイトを見て一目惚れして購入したベンチを小花が咲き乱れる花壇に置いたら憩いの場所に生まれ変わりました。
おしゃれな公園のワンシーンのようでとってもキレイですね。 今回のメインのお写真はフラワーベンチなのですが、 花壇をきちんとブロックで作られていたり、 道も乱形石で舗装されていたりと、こだわりのお庭であることが見受けられます。 パンジーもメインのベンチに座っているようでとても楽しそうですね。
ベランダでハーブ・オリーブ・観葉植物中心に、ガーデニングしています。種類別に1つ1つ、別々に鉢で育てて。 一体感に欠けていたので、この柵で覆ってみました。まるで、長さも高さも、我が家のベランダ用に作られた様にぴったり! とても気に入っています。
本当にベランダなのか疑ってしまいたくなるほど見事に世界観が出来上がってますね。 連杭の使い方も花壇にするだけでなく、鉢の目かくしとしてうまく利用できています。 観葉植物やその他オーナメントのナチュラルテイストを阻害しないように木製の連杭で価値を隠しているところは 通常の使い方のみに囚われないご利用方法で、こちらも勉強になります。 こういった自分なりの工夫で仕上がっていくととっても楽しくなりますよね。
とってもかわいいハートの形が気に入りました。 お庭に置いただけで、存在感があり、益々カーデニングが楽しくなりました。 あと6枚購入して敷き詰めたいと思っています。
ハートの敷石が並んでいてとっても可愛らしいですね。 あと6枚ご購入予定とのことでございますので、ますます可愛らしくなるのでしょうね。 花壇へいざなうステップにしたりするのもワクワクしちゃいますね。 白やカラフルの砂利を敷き詰めていくと更にラブリーな感じになっていきます。 春〜夏にかけてお庭のお花が咲いてどちらも引き立つ感じになるのでしょう。 ガーデニングが楽しくなるとお庭に出る機会も増えて、植物たちもきっと喜んでくれると思います。
バックナンバー
なんとも見事な八重咲パンジー!
クレヨンカラーのブリキポットは沢山のカラーがありますが、鮮やかなバイオレットとネイビーブルーがとても良く合いますね。
男前なブリキ素材のポットに、あえてフェミニンな雰囲気のお花を植えるのも全く違和感がなく、むしろとても新鮮!
個人的に見習ってみたい組み合わせです。
今の時期だと薄いピンクのスイートピーと、イエローグリーンのブリキポットとかも合いそうかな?なんて、 rain様のおかげで色々なコーディネートを想像し、楽しくなってしまったスタッフです。