お部屋に飾るお花やフェイクグリーン。
使う植物や花器の組合せによってお部屋の雰囲気がガラリと変わります。
花器のデザインや美しさは大切な要素のひとつ。
ガラスや陶器素材のものが多いですが、割れやすく汚れも目立ちやすいのが玉にきず…。
ガラスのような繊細で美しい透明感を持ちながら、軽くて丈夫で長持ち。
デザイン抱負なポリカーボネート素材の花器を取り入れてみてはいかがでしょう?
ポリカーボネート花器の魅力・特徴
透明度が高く、輝きのある※(注)クリスタルガラスと同等の透過率、屈折率をもつポリカーボネートと呼ばれるプラスチック樹脂素材で作られた花器です。
軽くて丈夫、そのうえ美しいのが特徴。高温、低温に強く、耐熱性に優れてます。
※耐熱耐冷温度-30℃〜120℃(直火にあたると変記する変形するのでご注意ください)
※(注)クリスタルガラス
一般的にコップなどの安価な物に使われるソーダガラス素材に酸化鉛を配合して作られるガラスで、透明度と屈折率が高いため水晶のような輝きをもったガラス。ワイングラスや高級なガラス食器として使われております。
ポリカーボネート素材について
高い物性を示すプラスチック樹脂で、透明性、耐衝撃性、耐熱性に優れており、
耐衝撃性においてはガラスの250倍以上の素材。
透明性の点においては、物性に比べて安価なため航空機や自動車、電機・光学機器、医療機器などにも広く使われてます。
ポリカーボネート花器の注意とメンテナンス
軽くて丈夫なポリカーボネートですが、プラスチック樹脂なので弱い部分もあります。
長く綺麗にお使いいただくためにいくつか注意点がありますのでメンテナンスの際にお役立てください。
汚れたときは…
専用のクロスか柔らかい布で軽く拭いてください。汚れが落ちにくい時は中性洗剤または消毒用アルコールを使って汚れを落としてから、すぐに水洗いをしてください。
洗う際のご注意
花器を洗う際に、ブラシ、スポンジ、タワシや研磨剤入りのクリーナー等で擦るとキズが付くので使用しないでください。
変色を避けるために…
真夏の長時間直射日光の当たる場所での使用は変色の恐れがあります。
また、火のそばでの使用も変色(黄変)や変形をすることがあるので注意しましょう。
劣化を避けるために…
ベンジン、シンナー等の溶剤、ガラスクリーナー等は花器を溶かして劣化させる恐れがあるので使用しないでください。
花器の種類
ポリカーボネート花器は美しく、きらびやか、丈夫で軽いので、特にお子様のいるご家庭や、人の出入りの多いホテルなどの商業施設のエントランス、切花などを販売してるお店などで広く好まれて使われています。
ベーシックなものからモダンなものまで、様々なデザインがあります。
ベーシックデザイン
円筒形やスクエア型のシンプルデザインの花器。
飾る植物の本来の美しさを引き立てます。
小さいサイズはハイドロカルチャーなどにもお勧めです。
ポット型デザイン
可愛らしい丸形のデザインの花器。
深めの花器なので沢山造花などを入れてボリューム感ある作品を作ったり
シンプルな作品も楽しめます。
モダンデザイン
一輪挿しやグラス型、柄を掘りこんだモダンでオシャレなデザイン。
結婚式場やレストランなどのテーブルデザインにおすすめ。
ハイドロカルチャーなどにも。
ドーム型デザイン
プレートやコンポートに被せる、ディスプレー向きの花器。
飾る植物やオーナメントにホコリも直接かからず、長く作品を楽しめます。
サイズバリエーションも豊富でゴージャスな作品が作れます。
ポリカーボネート花瓶を、より楽しめるアイテム
作品を盛り上げる関連アイテム。
夏に向く涼しげなアクリルのガラスやハイドロカルチャーにお使いいただけるアイテムを紹介!
一つのガーデン雑貨との出会いから
ガーデニングにはまっちゃた♪
そんなお気に入りがきっと見つかる。
さあ、あなたのお気に入りを探しに行きましょう!